アレルギー疾患
こんばんわ、ものです。 今まで健康問題を調べ、実践してきて、根幹の部分を調べています。 そこで腸内環境が大事という話を前回しました。 その腸内環境改善と、同様に重要なのが酵素の話です 前回酵素に少し触れましたが、今回は酵素に絞って調べていきま…
こんばんわ、モノです 完全にカンジダ菌が復活してしまって、それによる体調不良も復活しました。 今回で再発は、3度目くらいなので、今度はしっかり記録を残し、まとめました。 対カンジダメニューも、さらに強力なものとなりましたので紹介します www.blo…
こんばんわ、ものです。 最近またアレルギーが収まらなくて、更に厳密にアレルギー除去をしようと思いました。 食事では、完全にアレルギー除去出来ているはずです。 私は色々とサプリメントを飲んでいるので、サプリメントについて調べてみました。 サプリ…
今回は新たに得た知識、分子栄養学の通称 【藤川理論】と今までの情報をまとめていこうと思います。 病気の原因にたんぱく質不足 病気の主原因にアレルギーあり アレルギーにたんぱく質、栄養不足あり 人の体はたんぱく質で出来ている。 皮膚から、臓器、髪…
こんばんわ! 前回書いた、私の病気の原因は、アレルギーのまとめを書きたいと思います! 私の病気は アトピー性皮膚炎 精神疾患 アスペルガー 慢性疲労 脳疲労 冷え性 息苦しさ などとても多いです。 この病気の根本的な原因が、アレルギーだと分かりました…
カンジダ治療10日目! カンジダ菌治療も終盤 10日目になり、体調の回復を感じています まだまだダイオフ現象が起こるようで 戦いは終わらない。 今までどれだけ酷い状態だったんだろう、よく生きていたなあと思います( ゚Д゚) 遺伝子が、アルコールに強く、負…
今日は私のカンジダ菌退治の、報告をしようと思います! カンジダ菌は、様々な病気の原因が疑われるヤバいやつ カンジダ感染しやすい人 カンジダ菌を排除する方法 カンジダ菌を破壊する方法 カンジダを倒してくれるものたち 菌を殺菌してくれるもの ココナッ…
こんばんわ! 今回はアレルギーでも使用できる、オススメなものを紹介していきます! アレルギーが多いと本当に大変です! 私は、大豆、乳、牛肉、小麦、ごま、ニンニクにアレルギーがあります! このアレルギーがあると、何が食べれないか分かりますか? 大…
20日からずっと外出していて、2日で薄い記事を10日で作って、公開してきました。 またお正月に向けて、薄い記事が続きますが、すみません⤵ こんばんは!先日は盛岡に一泊してきて、ジブリの大博覧会やら、色々行ってきました! 小岩井農場の夜中の、イルミ…
こんばんわ、モノです!(^^)! 最近は、気分が良すぎて、うつ病の逆状態です! 朝起きたら、全てが愛おしい(゜゜)そんな精神状態です。 変な薬やってないよ! www.blog-apurine.com 前回の 今回は、私の病気の一つ、うつ病の原因が、より確信的になった話をし…
私には、アスペルガー、酷いアレルギー、双極性障害など様々な病気に苦しめられてきました。 他にも、肩こり、酷い冷え性、不眠、慢性疲労、落ち着きの無さ、ストレスへの弱さなど様々な症状もあります。 何年も病気の事を調べ続けて、殆どの症状は、栄養不…
以前毛髪ミネラル検査をしました、と報告しましたが、物凄い速さで結果が届きました。 3週間かかると書かれていたのに、1週間で届いたので驚きましたが、嬉しいです。 結果は、予想どうりな部分と、予想外な結果もありました。 結果がこちらです 毛髪ミネ…
世の中には、色々な本、色々な医学、色々な医者の意見、色んなデータを読んた人、論文を読みまくっている人。 情報を出す人ってたくさんいます。 私がその中で、一番信用するのは、実際に効果が出ている人です。 例えば、この方法で、病気が治りましたとか、…
連日のビタミンCの事を書いてきました。 ここで気が付いたことがあります。 ビタミンCの効果って、全部腸内環境が良くなる事で、得られる効果ではないか?? 腸内が免疫機能であることは、分かって来てることだし、皮膚病治すのも、腸内環境。 更に抗酸化作…
新しく、統合失調症に関する情報を見つけました。 カール・ファイファーという医師によると、統合失調症は、五つのタイプに分けられる 統合失調症の原因が、①ヒスタペニアー血中ヒスタミンが少なく、銅の過剰、統合失調症の50% ②ヒスタデリアー血中ヒスタ…
寒い季節がやってきましたね お風呂に入る季節ですが、入浴剤って使いますか? 入浴剤って、成分ちゃんと見ていますか?? 皮膚から、体内に吸収するので、成分表を読んで、安全かどうか、気になる人は調べましょう。 特にアレルギーの人、アトピーの人は、…
一週間位外出していて、一週間新しい記事を書けていませんでした。 また明日から、新しい記事をたくさん作って、予約投稿をしたいと思います。 今日は夜中2時ですが、酷い痒みで、眠れず、発狂しそうです。 顔から眉毛から、身体中が痒い。 さすが自殺率ナ…
私のブログは、私が、アトピー、うつ病を治した経緯、情報を発信するのがメインです! しかし4年ほど完治していたアトピーが、2か月前に、再発。 疲労感も再発して、また模索していました。 あの治ったとき、何が原因で良くなったのだろう?? 見た目も良…
植物の毒性について 野菜が体に良いと言う洗脳。 人は本来、農業や漁をして、体を使っていた。 便利ではないけど、昔より歩いていたし、重い荷物も持っていただろう。 現代人は、筋肉がやせ細り、痩せや、肥満が多く、マッチョは少ない。 肉や糖質を摂取しな…
病院の洗脳から、目覚めたきっかけ 色々薬を飲んでも良くならない、副作用、後遺症などから、精神科への不信感が募る。 これだけ病院に通っているのに、良くならない、絶対おかしい。 皮膚科でも、アトピーは治らない、一生上手に付き合っていこうと言われ、…
私は、双極性障害があって、何度も繰り返しています。 この病気は、病気よりグレードの高い、障害と名前が付いていて、一生ものだと、諦めている人もいるようですね。 私の過去記事を読めば、難病とか、慢性病を治す、情報が出ています。 www.blog-apurine.c…
今まで得た、私の健康情報を今一度まとめようと思う~ 私の病気は、アトピー性皮膚炎、躁うつ病です うつ病は、気分の落ち込みがありますが、私にはありません。 以前はありましたが、良くなって、だるさだけが残った状態。 世間で言われている、アトピーの…
今までの記事で、栄養が大事という話をしてきました。 しかし体が、栄養吸収できる状態、になってなければ意味が無い。 アトピーが酷すぎて、断食することにしました! 彼女も少し太り、気に出した様子で、利害が一致し、プチ断食。 断食と言っても、24時…
アトピーが再発して、苦しい日々を過ごしております。 というのも、何を食べても痒くなるのです! と言う事で、私の痒くなるものをまとめてみました! 酸っぱいものすべて ブドウでも痒くなります。甘いと思っても、中は酸っぱいんですよねー。 ビタミンCサ…
私たちの体は、食べ物から出来ている 脳の60%は油です! なので最初から結論、頭を良くするには油が重要です! 今までテレビでは、脂肪と糖などと言って、油に関して詳しくやっていません。 やっていても、魚の油がいいとか、アマニ油が良いという程度で…
1か月ほど前にアトピーが再発しました。 私は26年間アトピーで、たくさん勉強して完治させたんですね。 個人的に思っている、再発原因は食生活の悪化です。 野菜を食べずに、甘いものを食べたり、お酒をよく飲んだり、肉食だったり・・・。 それが何故ア…
最近アトピーが復活してしまいまして、ちょと大変でした。 でも一度治して、治す方法は知っているので、直ぐに回復してきました! その経緯、治す方法について話していきます! 過去に何度もアトピー、アレルギーの話はしています。 アレルゲンの話などです…
金属アレルギー検査の話 以前私は、金属アレルギー検査をしました とにかく酷い体調不良で、その原因が銀歯にあるかも?って記事を見たことが、理由です。 もし自分が、金属アレルギーならば、銀歯を取れば、体調不良が良くなるかもしれない!と望みを探して…
歯科で使われる銀歯には、パラジウム合金が使われています。 これは50%の人にアレルギーが発生する金属です。 アレルギー以外にも、金属なので、スマホの電波を拾って脳を疲れさせたり、興奮させたり、金属ガルバニーとよばれる現象があります。 ドイツや…
アトピーを完治させた私だが、情報を色々まとめようと思う。 まず一番有力なのは免疫のバランスが崩れたと言うことです 免疫には二種類あって、細菌に対する免疫と、アレルギーを引き起こす免疫が別にあります。 清潔すぎると、細菌に対する免疫が弱いので、…