神って、存在も見えないし、どこにいるかも分からないし、会話も出来ない。
じゃあ神って何だ??って考えた時に感じたことを書きます。
神は無意識世界
神ってどこにいるんだ・・・。信じれば居るんだってなるし、信じないものには存在しないってなる。
いるとするならば、この世界には不可解な出来事が多くあります。
何故太陽が存在し、活動し続け、我々地球から、都合の良い場所に存在するのか。
この宇宙の配置、少しでもズレたら人間は存在しないらしい。
なので、何らかの意思が配置、精密に設計したと考えるのは、おかしくないと思う。
何故生物は生きていられるのか。何故成長するのか。
何故心臓は勝手に動き、ひらめきはどこから来て、性欲はどこから来ているのか、目には見えないことだらけです。
植物は、太陽エネルギーや、水などによって成長していきますね。
そこには遺伝子というプログラムがあり、どのような形で、どのように成長して、など設定があると思います。
生き物の蜘蛛(クモ)とか、あの蜘蛛の巣の配置、明らかなプログラムですよね。
そしてあの蜘蛛の糸の成分、あれ作り出すの凄すぎませんか?
蜘蛛は、虫が多すぎないように調整する、大事な役割があるので、特別に設計されていると思う。
蜂なんかも、何であのような巣が作れるのか、アリも何故あんな巣が作れるのか。
私はこの自然界全てに、設計者の存在を感じるんですね。
だから私は神を漠然と信じています。
自然界に色んな生き物がいて、中にはクモのような特別な役割があって、特別な設計をされている生き物がいますね。
それで結局、設計者は何がしたいのかって事になります。
この世界の中で、人類は明らかな逸脱者です。
ですからこの世界に意味があるとすれば、この人類に意味があるんです。
何故なら食物連鎖の頂点、圧倒的な頂点ですから、他の生き物は人間の為にあると考えられます。
じゃあ神は人間に何かを求めているし、作りからして人間はケタが違います。
ちなみに私は進化論信じていないので。。。
その先を考えると、もう宗教の話になりますが・・・。
人間を神に似せて作ったとか、人間を愛しているとか。
私はこの世の中をみると、善の神と、悪の神が存在するって感じます。
悪い人もいれば、良い人もいるし、人間自身の心に、たいていの人は、良い心と悪い心があると思います。
それがどちらに傾いているか、ですから私は、人間が、善を選ぶのか、悪を選ぶのか、試されているって思います。
それって、神は人間を育てているって思うんです。
精神的にね
悪の必要性
神の世界にも悪はある。
毒キノコなんて悪意の産物
何故悪は存在するのか。
全ては成長することに意味があるんだと思っています。
個人単位で、何の苦労もしてない人は、苦労した人より成長しません。
悪が無ければ、善を認識できないし、善が存在することは、光の影のように、必ずあるものなんだと思う。
人間ってまだ、精神レベルで言えば、目覚めてもない卵の状態とも言われる。
未だに、欲から解放されていないんです。
どこかの某宗教が、自民党の、日本会議の、中の某宗教が・・・戦争は霊的成長の最高の儀式とか言いましたが・・・。
過去に私は、戦争原因は、精神的欲と物質欲からなるものと解説しました。
日本は辛い戦争をして、他の国のせいにするわけでもなく、この国は他国と比べて成長しました。
お隣の国は、未だに他国に当たっています。
欧米もナチや日本との戦争で、戦前よりは成長してます。
戦前の欧米ってマジでヤバいです。植民地の扱いとか、ユダヤ人の扱いとか。
辛い経験をするって事は、成長に繋がります。
この善悪が、エンジンみたいな原動力となって、精神的成長への、推進力となって成長へと進んでいます。
やがて人類は、成長して、地球を思いやり、他人を思いやり、地球の管理者となりえるのか。
欲に負けて、資源を食い荒らし、地球を汚し、破壊し、お互い争い、滅亡の道へ進むのか。
聖書的に言うと、地上が悪人ばっかになって、どうしようも無くなって、何度かリセットされてます。
まあ遠い昔、人間が性的な事ばかりにふけて、どうしようも無くなった時代があるんですねw
人間は新しい生命体、人工知能を作り出しましたね。
これは設計でありプログラムです。
実際プログラムで生命体を作るのは、人間でも可能になっています。
欲=便利から生まれたものに、善、精神がおいついていない。
だから悪意の暴走が起こる。
これ欲の暴走なので、AIが暴走したら、終わりなんで、また神に滅ぼされると思う。
神の育成ゲーム シミュレーションゲーム
ゲームとまで言わないけど、そういう風に考えたら分かりやすいかなって思う。
存在する次元が違う、人間だってゲーム内に入れないし、直接話すことは出来ない。
中に送り込むことは出来るけど、それがイエスだと思う。
自分は幼いころから、神のゲームの、プログラムの中にいるなと感じました。
周囲に行っても理解されませんでしたが、実際この話は研究者も言及しています。
ゲームプログラムというか・・・映像プログラムというか、そういう感じ。
人間育成ゲームですね!
全部妄想です。すみません。