人気ブロガー、人気者、ユーチューバーの特徴
ユーチューバーって一見、簡単そう、楽そうで稼げるってイメージがあると思います。
人気のユーチューバーと、人気出ない人、その違いは何なのか、考えていきます。
これはどんな人気職業でも、大事な事なので、ユーチューバー限定の話ではないです。
一番大事なのは人間的魅力
ただご飯を食べたり、商品を紹介するような動画でも、凄い人気が出ている人がいます。
こういうのが人間的魅力です。
美人やイケメンも大きな武器ですが、そうでもないのに人気の人がいます。
自分がどういう人間なのか、どういう顔なのか、キャラ付けも大事です。
個性が強いと、それだけ引き付けられます。
食べたりする系、商品紹介系は、分かりやすく話したり、親しみやすかったり、真面目な感じだったり、人気者は基礎がしっかりしています。
見ている人が不快にならないように、作られています。
初めて見る人にとっては、初対面なわけなので、この人は、話しても大丈夫そうとか、親しみやすいとか、一緒に話してみたいなーって気持ちにさせるのが大事だと思う。
逆に人気ない人って、目立とうとして、大して面白くもないのに、無理にテンション上げて、視聴者をしらけさせますねw
ユーチューバーは総合力
ほとんどの仕事は、仕事ができるのも大事だが、愛想の良さが大事。
いつも読者、来てくれる人に、感謝と愛情を持つことが必要です
色々企画を考える、発想力。
どうしたらうまく行くかという分析力。
見ている人を飽きさせないトーク力。
継続する、忍耐力や努力。
YouTubeで成功する人って、基本どの分野でも、成功するんじゃないかって位、総合的に優れてないと、難しいと思います。
色んな意味の頭の良さが必要だなーって思います。
今の社会、全ての才能、自分の強みを出せる職業って無いと思うんで、YouTubeは才能ある頭のいい人が、手っ取り早く成功する場所かなと思います。
企画考えて、動画作って、編集して・・・。
凄い大変だと思います。
ユーチューバーって、企画考える仕事、ロケの仕事、撮影、動画編集、トーク、多くの仕事をこなしてるんで凄いです。
見てる側は簡単そうに見えますけどね。
面白さ、話術、ネタ仕入れなど頭の良さ、好奇心、見た目の良さ。
こうしてみるとYouTubeで成功するのって、大変な事だって分かります。