突然ですが皆さんは運が良くなりたいですか?
運を良くするには、数珠を付けたり、運気アップグッズを買う、事ではありません。
自分自身が変わるという事、運が良い人間に変わるという事です。
では運が良い人間とは、どういう人間なのでしょうか、それを書いていきます。
まず運が良いというのは、どういう事なのでしょうか?
良くあるのが、宝くじに当たるとか、くじ運の事だと思う人もいるでしょう。
でも宝くじに当たると、8割の人が、破滅し、借金生活になるんです。これ運が良いでしょうか??私はそう思いません。
私が思う、運が良い人はこのようなものです
運命の異性に出会う 良い友人がいる 自由で好きな事が出来る。 生きていて苦痛が無い。 お金持ちになる いつも楽しい いつも幸せ などなど・・・。
欲しいものは全てあり、自由で、いつも楽しく、幸せであることだと思います。
その逆は
愛する人が居ない、孤独 縛られている 辛い苦しい 貧困 不幸 悲しい などなど・・・。
こうなると運は無くなります。
なので運が良くなる方法とは、嘘でもいいから、いつも感謝して、楽しんで、幸せでいる事です。
仕事でも、仕事が出来る人より、いつも明るく楽しい人の方が、優遇されますよね。
まずマイナス感情、怒り、嫉妬、悲しみ、泣き言、こういうものを変えなくては、いつまでたっても、不幸で運が無いままです。
運を良くするには格を上げる
人格を上げるとか、霊格を上げるとか色々ありますが・・・。
色んな経験をして、失敗して改善していくことです。
いっぱい失敗するのは良いことですが、そこから学ばなければ意味がありません
人間的レベルも、運の良さに関係あると思います。
色んな場面での、決断力、判断力は運命を、左右するからです。
病気は成長、自分を見つめなおすため
自分は元々悪人でした。
色々な苦しみを受けて、弱者になって、優しさなどを学びました。
病気になるのは、自分を見つめなおしなさい、改善しなさいという意味があると思う。
自分は病気で成長させられた。
難病などは、周囲の意識を変える役目もある。
人格を上げて、良い人間になる
徳の積み重ねる
その為には、良いことをして、見返りを求めない。
大事なのは、自分が格の高い人間になるためだから、自慢しては意味が無い。
格が上がると、悪い人も見抜けるようになり、悪い人を避け、良い人と付き合うことが出来るようにもなる
あの大谷翔平の、高校時代の目標にも、運を良くする、があって、その為にゴミ拾いをするとありました。
そういう事で、自分の人格レベルが上げることが、運を上げる事にもなると思う。